アルギン酸ナトリウム
アルギン酸とは、ワカメやコンブ、ひじき、モズクなどの褐藻類に多く含まれるヌルヌルした水溶性の食物繊維で天然多糖類です。
アルギン酸には、コレステロールなどの有害物質を吸着して体外に排出するため、血中コレステロール値を下げ、血糖値の上昇抑制作用、ダイエット効果、便秘解消、大腸がんの予防、動脈硬化の予防、胆石の予防などにも効果があるとされています。
*昆布などの海草類に多く含まれている水溶性食物繊維。
*コレステロールなどの有害物質を吸着して体外に排出する
*血中コレステロール値を下げ、また便秘解消にも効果があるとされている。
*アンモニアの解毒(むくみ解消など)
*代謝の働きを高め、成長ホルモンの分泌により脂肪を減らす
*筋肉の持久力を増す
*老化の進行を遅くする。
| 便秘解消 | |
| アルギン酸ナトリウム | 昆布などの海草類 |
| アロエ | アロエ |
| オオバコ | オオバコ |
| オリゴ糖 | ヤーコン、きなこ、ごぼう |
| キシロオリゴ糖 | とうもろこしやタケノコ |
| キダチアロエ | アロエ |
| グルコマンナン | こんにゃく |
| クロロフィル | - |
| ケープアロエ | アロエ |
| ケフィア | 発酵飲料 |
| 健康茶 | アマチャヅル茶、グアバ茶、杜仲茶、バナバ茶、ルイボス |
| ココア | カカオ豆 |
| 小麦胚芽 | 小麦 |
| サイリウム | - |
| ゼラニウム | - |
| タンデライオン | セイヨウタンポポ |
| チャイニーズパセリ | コリアンダー、香菜(シャンツァイ)、パクチー、コエン |
| テルペングリコシド配糖体 | 羅漢果(ラカンカ) |
| ドクダミ | ドクダミ |
| トリファラ | 果物(アーマラキー、ビヒータキー、ハリータキー) |
| 難消化性デキストリン | ジャガイモやトウモロコシなど穀物 |
| にがり | 豆腐、豆乳 |
| 乳酸菌 | ビフィズス菌・タブレ菌、KW乳酸菌、ヤクルト菌、カルピス菌、LG21 |
| ビートファイバー | 砂糖大根 |
| ビフィズス菌 | 乳酸菌 |
| ブッチャーズブルーム | - |
| プルーン | プルーン |
| ペクチン | りんご、おくら、いちご、柿、レモン |
| 防風通聖散 | - |
| ポリデキストロース | トウモロコシ、穀類、いも類、豆類、野菜、海草 |
| 葉緑素 | - |
| ラミナリン | 昆布などの海藻 |
| 卵黄油 | 卵黄 |
